北米から日本に輸出されているドッグフードのリコール情報を伝えるよ。
全国の父ちゃんと母ちゃんは、おいらたちが食べちゃう前に早くお店に返してね。
今日もサルモネラ菌だよ。
メーカー:Bravo's Packing Inc ブラボーパッキング
リコール理由:サルモネラ菌汚染
対象商品:
① Performance Dog
パッケージサイズ:2ポンドのプラスチックスリーブ
mfg dateコード:071418
② Performance Dog
パッケージサイズ:5ポンドプラスチックスリーブ
mfg dateコード:071418

今回のリコール対象商品は冷凍の生フードだから、1個1個の個別包装に詳細情報が記載されてないんだって。
確認するには段ボールに貼ってある上記の表示を見るしかない。
万一、段ボールを捨ててしまっていてコードが確認できない時は、2018年7月14日以降に買ったものであれば廃棄した方がいいとFDA(米国食品管理局)は言ってるよ。
サルモネラ菌による症状はここに書いてあるから参考にしてね。
おいらはO157やサルモネラ菌は夏場に活躍するものだと思ってた。
ところがサルモネラ菌の食中毒発生件数が一番多いのが9月。
食中毒患者数が一番多いのが10月なんだって。
つまり、今が年間を通して最もヤバい時期。
今回の商品は生肉なんだけど、先日フリーズドライの商品でもサルモネラ菌とリステリア菌が発見されたように、生もドライも関係なく菌は発生する。
だから、毎年この時期はFDAがペットフードの抜取検査を頻繁にやるんだ。その検査で引っかかって自主回収に踏み切ったらしい。
毎年9月と10月はリコール情報に特に気を付けような。
なんてな。
情報提供元:ドッグフードアドバイザー(英文)

にほんブログ村

人気ブログランキング
当ブログはリンクフリーですが、無断転載および無断利用を固くお断りします。
All copyrights 2017 are reserved in Asunaro Taro
にほんブログ村 ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼ ブロトピ:相互アクセスアップの仲間を探しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿