夕飯が終わって、ワインでも飲もうかってことになって、父ちゃんがワインを取りに行ったんだ。
うおーーー!
大変だぁーーー!
ってか、ワインクーラーからワインの匂いがプンプンする時点でおいらはおかしいと思っていたんだけどさ。
なんとまあ、ワインクーラーが赤い血を流してるんだよ。
父ちゃんがクーラーを開けてみると、何本かボトルがキンキンに凍ってたんだ。
この4本は、どれもワインの中の水分が凍って膨張してコルクが抜けちゃったんだ。
当然ワインクーラーの中はワインでベトベト。
でも、おかしいだろ?
流血した方のワインクーラーは庫内を16℃に設定してあるんだから凍るはずないんだ。
つまり、壊れちゃったんだね。
父ちゃんが調べた限りでは、ワインクーラーの上半分のセンサーが作動しないみたいで、ずっと冷却しっ放しみたいなんだ。
とりあえず、父ちゃんと母ちゃんはワインクーラーからワインを取り出して、壊れていないもう1台のワインクーラーに避難させて、庫内をクリーニングしたんだ。
食後のワインが、食後の強制労働になっちゃったんだよな。
ボトルが白いのは、凍っちゃったやつ。
うちではワインを作った時に、一部を贈答用にコルクをして、残りは自宅用だからスクリューキャップをつけるんだ。
スクリューキャップのボトルは凍っても無事だったんだけど、コルクをしたボトルはほぼ全滅。
で、凍ったワインはどんな風に味が変わるのか、父ちゃんと母ちゃんは恐る恐る飲んでみたんだ。
もうね、グラスに注いでる時にわかるんだ。
こりゃ、ダメだって。
だって、濁ってるんだもん。
味も、氷で割ったワインみたいに淡泊になっちゃうんだってさ。
明日、母ちゃんは販売店に連絡してどうするか相談するんだって。
ご苦労なこったな。
だけど、まだ買ってから4ヶ月しか経ってないんだぜ。
前回の冷風機といい、今回のワインクーラーといい、なんでこんなにカナダは家電が脆いんだよ。

にほんブログ村

人気ブログランキング
当ブログはリンクフリーですが、無断転載および無断利用を固くお断りします。
All copyrights 2017 are reserved in Asunaro Taro
にほんブログ村 ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼ ブロトピ:相互アクセスアップの仲間を探しています。
また家電が壊れたのですか!
返信削除思わず「また??」と言ってしまいました(^◇^;)
お国柄なのか、タロー家と家電の相性が悪いのか…(汗)
どちらにしても災難ですね…。せっかくの美味しいワインが台無しだ~。
そう、またなんですよ(ノД`)・゜・。
削除昨晩は夜中の3時まで後始末に追われていました。
品質の問題と、停電が多いためにこうなるのではないかと考えていますが、中のワインは父ちゃんが丹精込めて作ったものなので、これが全部ダメになると心が折れます(T_T)(T_T)(T_T)