2013年にノンオイル(レスオイル)フライヤーとして一世を風靡したティファールのアクティフライ。
日本でも2014年に発売されて大ヒットを飛ばしたとか飛ばさないとか。
2015年以降、リサイクルショップに持ち込まれる調理器具として、またまた大ヒットを飛ばしたとか飛ばさないとか。
実はおいらの家にもあるんだよ。
アクティフライの初期モデル
でも、これね、日本の家庭にはちょっと汎用性がない商品だと思うんだ。
だって、フライドチキンとフライドポテトとチャーハンしか作れないんだもん。
いろいろ作れると書いてはあるんだけど、母ちゃんが検証した結果ではフライドチキンとフライドポテトとチャーハンしかまともには作れない。
だけど、フライドチキンとフライドポテトとチャーハンをしょっちゅう食べる家庭や、普段は油の摂取量を抑えていて、フライドチキンとフライドポテトとチャーハンを食べたいけど食べられない人にはマスト買いの商品。
だって、ほんのちょっとの油で、もしくは全く油を使わないでフライドチキンとフライドポテトとチャーハンが美味しくできちゃうんだもん。
だけど、父ちゃんの糖尿病と母ちゃんのダイエットのために、最近米と麺類を食べないようにしてるだろ。
米や麺の代わりにノンオイルフライドポテトっていいんじゃないかって、母ちゃんの耳元でティファールの悪魔が囁いたんだ。
付属のレシピ本通りにフライドポテトを作ると、400gのじゃがいもに対してたった小さじ1杯の油で、ちゃんとしたフライドポテトができる。
油の代わりにバターを30g入れると、バターで揚げたフライドポテトができる。
なんと、油を全く入れなくてもフライドポテトができる。
うちはマヨネーズでフライドポテトを作るんだ。
① 適当に切ったじゃがいも400gにスパイスを振って馴染ませる。
② アクティフライに①とマヨネーズ大さじ1を入れて25分加熱する。
これで、出来上がり。
ご飯よりカロリーは若干高めだけど、糖質は随分抑えられるんだ。
もし、家に使っていないアクティフライがあったら、ダイエットや糖尿病食に使えるよ。
ノンオイルフライドポテトはカレー粉や七味、柚子胡椒など、フレーバーは工夫次第で無限にあるから、結構楽しめるんだ。

にほんブログ村

人気ブログランキング
当ブログはリンクフリーですが、無断転載および無断利用を固くお断りします。
All copyrights 2017 are reserved in Asunaro Taro
えたばりゅです(^^♪
返信削除おぉ(^^♪これは美味しそうですね( *´艸`)
フライドポテトのマヨネーズ揚げか~(^^♪
これはちょっと試してみたいと思います!
糖質を抑えられるのがまた素晴らしいですよね♪
マヨネーズ味のフライドポテトは美味しいですよ(*´ω`*)
削除油で揚げるより脂質も控えめなのでおススメです(^^)/
糖質もご飯の半分以下なので、ちょいちょい活用していこうと思ってます。
得たばりゅさんも是非~( ^^) _U~~
うちにもでかいフライヤーがあります。
返信削除マヨネーズで下味を付けるのはいい考えですね。
確かにこういった商品は買ってからめったに使わない傾向にあります。
使い方独特ですし、いろんなことが出来る事にはなっているけど、
結局、出来る事は限られていますし・・・。
こういう家電は、売れはしますが、リサイクルショップで
売り飛ばすケースも多いですね・・・。
うちも糖尿病なのにくどいものを食べたい時も多いので、
フライヤーの出番はあると思います。
そうなんですよ。作れるものはフライドチキンとフライドポテトとチャーハンだけなので、有効活用できる家庭は限られますよね。
削除ウラジーミルさんのお宅も糖尿病でしたか(;´・ω・)
普段は食事管理していても、やはりガッツリしたものが食べたくなりますよね。
療養食作りにうまく活用できたら本当に素晴らしいと思います(^^♪
NickNickです。
返信削除リサイクルショップ向けでヒット中とは、、、w
それにしてもおいしそうなフレンチフライだ。油がほとんど入ってないようには見えないです。ヨダレ出るぅ~
新品を定価で買うと、買ってから後悔するケースが多い商品なんですよ。なので、最初はリサイクルショップで1/10くらいのお値段で買うのがいいかも。
削除油ものを控えたいお宅では出番が多いかもしれません。
油を控えたフレンチフライは、普通に揚げたものと味に遜色はないと思います(^^)/
メーカー違いだけど、我が家にもあるのですよ(^▽^;) 完全に忘れられた存在ではあったんだけど、とりあえずフライをやってみて、ゴミに出すかどうか決めようと思う(((uдu*)ゥンゥン
返信削除もしかしてフィリップスのやつかな?うちもどちらにするか迷ったんだ~。
削除シニアになっていくと、きっと活躍の機会があると思うから、せっかく持っているんだったら捨てないで~(ノД`)・゜・。