おいらの友達のゴールデンレトリバーが病気になって、食でサポートするには何がいいだろう?ってお友達の獣医さんに聞いたんだ。
そしたらね、納豆が一番だよ!
って、教えてくれた。
納豆は犬猫の嗜好性が強くて、あんまり食べられない時でも食欲を促進してくれて、消化も良くて高タンパク。
納豆に含まれるナットウキナーゼは血液中に血栓ができるのを防いでくれる上に、腸に作用して免疫力を高めてくれるから、病中病後や術後管理に最適な食べ物なんだって。
小型犬なら小さじ1杯、中型犬なら大さじ1~2杯、大型犬なら1パックをいつものご飯に乗せてもらうだけで、緊急療法食になっちゃうんだって。
こういう乾燥納豆も保存が効くから便利だよな。
![]() |
価格:998円
(2019/3/7 14:50時点) 感想(8件) |

例えば、癌の場合の療法食の基本は高タンパク高脂質。
納豆の上に亜麻仁油やエゴマ油を垂らすといいらしい。
当たり前だけど念のために言っておくと、おいらたちが食べる納豆に醤油やタレやからしは必要ないからな。ネギなんてもっての外だぞ!
ただ、注意しなくちゃいけないことは、納豆の原料の大豆にアレルギーを示す犬猫も多いってことと、納豆が嫌いな犬猫もいるってこと。
元気なうちから、納豆が嗜好的にも体質的にも食べられるかどうか確認しておくといいね。
因みにおいらは、納豆が大好きなんだ。
旨いよな!

にほんブログ村

人気ブログランキング
当ブログはリンクフリーですが、無断転載および無断利用を固くお断りします。
All copyrights 2017 are reserved in Asunaro Taro
えたばりゅです(^^♪
返信削除お(^^♪タロー君、納豆ダイジョブなんですね(^^♪コレハアンシン
施設の子も調子悪いときは納豆あげたりしましたが、やっぱ食べない子も多かったです(^^;
美味しいですが、人間も納豆は好き嫌いが結構ありますもんね( *´艸`)
うちは昔から納豆をよく食べる家庭だったので、納豆の香りは歴代の犬猫にとって日常の臭いだったせいか、どの子も大好きでした。
削除確かに人間でもダメな人は絶対にダメな食べ物ですよね(;´・ω・)
わー、知らなかったです。そうか、人間にもいいんだし、犬や猫たちにもいいんだ。でも人間より鼻がきくと、あの匂いはキツイと思う子たちもいるのかな。
返信削除やっぱり、あの匂いは好き嫌いがあるようですよ。
削除普通、犬猫は発酵食品を好むので、人間ほどは嫌いな割合は高くないと思うのですが(;´・ω・)
ただ、体には良いようです(^^♪
私は納豆を食べてるけど、健康のために薬だと思ってる(^▽^;)
返信削除美味しいと思ったことはないんだぁ(;´д`)トホホ…
タローくんの方が納豆レベルが高いwww
何と勿体ない!それでも食べてるビー玉さんは偉いねぇ。
削除私は無人島に1つだけ持って行ける食べ物は?の答えは絶対に納豆っていうくらい、無類の納豆好きなんだぁ(ノД`)・゜・。
納豆がお嫌いな私は、自分の周囲の人が食べているのも、本当は気に入りません!
返信削除なので、できれば愛犬がいたとしたら、納豆のニオイ漂わせたら、ダメですね・・・(◎_◎;)。
でも大豆アレルギーも多いですよね・・・。
おお、ここにも納豆嫌いな御仁が(ノД`)・゜・。
削除実は父ちゃんも納豆が食べられません。でも、乾燥納豆だったら美味しい!と言ってポリポリ食べます。
ウラジーミルさんにお会いする日には納豆は食べないようにします(^^)/