カナダには合法の日本語チャンネルは1つしかない。
TV Japanっていうチャンネルなんだけど、毎月$17(日本円:約1360円)払って、おいらの家も見てるんだ。
TV JapanはニュースはNHKベースで、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティはNHK制作のものを中心に民放系のものも見ることができる。
日本にいた時はおいらの父ちゃんと母ちゃんは正直、NHKをあまり見てなかった。
どうしてもカタくてつまらない印象があったんだ。
それが、カナダに来てNHK中心のTVライフになると、「何で今までNHKを見なかったんだろう?」って思うくらい面白いんだって。
おいらが今日紹介したいのは2つ。
1つは『猿以外の惑星』。
動物が高度に進化して人間と対等に暮らす架空社会の話なんだけど、大富豪のパンダの家で人間のメイドが働いているとか、三歩歩くと全部忘れちゃうニワトリの女子高生の話とか、もう頭おかしくなるほどシュールな話がオムニバス形式で構成されている。
そして、その中にあまり知られていない動物の生態がちょいちょい挟まれていて、結構勉強になっちゃったりするんだ。
メガヒット『ざんねんないきもの事典』のシュールな実写版と言ってもいいかもな。
因みに『ざんねんないきもの事典』はNHK Eテレでアニメ化されていて、カナダでも放映されているんだ。
動物が好きな人も、そうでない人も楽しめると思うんだ。
→ 『猿以外の惑星』
![]() |
価格:972円
(2019/3/9 15:09時点) 感想(238件) |

もう1つは、『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之』
植物の不思議な生態を、あくまで人間都合の人間目線で読み解いていく講義形式の、実際はちょっと大人のコント。
立ってるだけで既にシュールな山田孝之の講義だから、そのシュールさは折り紙付き。
→ 『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之』
→ 『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之*2』
→ 『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之*3』
日本にいるとなかなか見ないNHKだけど、せっかく受信料を払ってるんだから、みんなも見た方がいいぞ。
だけど、NHKはどこに向かっているんだろうな・・・。

にほんブログ村

人気ブログランキング
当ブログはリンクフリーですが、無断転載および無断利用を固くお断りします。
All copyrights 2017 are reserved in Asunaro Taro
そういえば、JCOMは今年の4月から、使用料引き落としの時、なんでかNHKの受信料まで徴収することになったって、サービスマンの方がこないだ訪問してきました(^^;
返信削除けっこう怒られるでしょ??
って聞いたら、「はい、かなり・・・(T▽T)」
と期待通りのお答えをいただきました( *´艸`)
残念な生き物の動画版か~(^^♪
そんなに面白い番組をやってるなら、ちょっと見てみようかな(^^♪
実はTV Japanは他のチャンネルに比べて2倍くらい高い視聴料なんです。その理由はNHK受信料相当分が織り込まれているからだとTV回線会社が言ってました。
削除海外にいてもNHK受信料からは逃げられないみたいです><
ただ、やはりNHKは質が高く、日本文化の記録になるような番組が多いので、仕方のないこととも思っているんですよね。
この紹介した2つは、えたばりゅさんの直球ど真ん中だと思いますよ(*ノωノ)
こんな面白そうな番組をやっているのかぁ(; ・`д・´)
返信削除NHKは朝ドラくらいしか観てないわぁ・・・他のテレビ番組のあんまり観てなくて、ネット配信の動画ばっかりになっちゃってるw ちょっとNHKを観てみようかな(((uдu*)ゥンゥン
仕方なくNHKばかり見ていたら、これがなかなか面白いことに気がついちゃったんですよ。
削除朝ドラも大河も、カナダに来てから見るようになりました(^^♪