さて、今日はおいらが隠し撮りした母ちゃんの飯作りの現場を公開しちゃうよ。
まずはちょっとだけ昨日のおさらいね。
→ 冷凍保存できる簡単手作りワンコご飯 材料編
機材:
① 圧力鍋 大型犬や大量作り置きなら8クオート以上の鍋だと助かるよ。
因みにおいらの母ちゃんが使ってるのがコレ。
北米で最も売れていて、最も故障が多い、個性的な電気式圧力鍋w
8クオート(7.2ℓ)の大容量だから、1回の操作で済んじゃう。
手間は量の多少とはあまり関係がないから
大きな道具はマジ助かる。
って、母ちゃんがいつも言ってる。
でも母ちゃんは本当はこれが欲しかったんだ。
価格:39,480円
(2017/5/9 07:17時点) 感想(0件) |
② ボウル 大型犬や大量作り置きなら15ℓ以上の大きさが便利だ。
価格:12,744円
(2017/5/9 06:23時点) 感想(0件) |
③ マッシャー
価格:704円
(2017/5/9 06:14時点) 感想(1件) |
それから材料ね。
1日1900calを必要とする大型犬10日分、つまり、19000calの犬飯の材料だよ。
因みに自分の犬の必要摂取カロリーはこれで調べられるよ。
→ 犬のカロリー計算
じゃあ、まずは下拵えからね。
① 魚 2.5kg
② 鶏ガラ 2kg
おいらの家では父ちゃんが魚を釣って来た時に
魚のぶつ切りとアヒルのガラを一緒に
圧力鍋で軟らかくなるまで煮て
1回分ずつにまとめて冷凍しておくんだ。
そして、前日に室温に出して自然解凍。
③ ゆで卵 MLサイズ10個
これも前日に茹でてそのまま冷やさず置いておく。
翌日、蓋をして鍋ごと上下にガションガションと激しく振る。
流水で冷やさなくても、つるっと剥ける。
剥いたら、手でクラッシュ!
嫌いな奴の顔を思い浮かべながら潰すのが飽きないコツ。
って、母ちゃんが言ってた。
④ 豆 2kg(乾燥豆 870g)
⑤ 玄米 3合
豆と玄米も前日から水に浸けておく。
今回はレンズ豆だから、半日でいいけど
ひよこ豆を使う場合は、2日浸けてね。
⑥ オートミール 3合
3カップの熱湯で粘りが出るまでよく練って。
⑦ 油 200g
湯せんで溶かしたココナッツオイル100gと
オリーブオイル100g。
⑧ 粉乳 200g
油を投入した後の容器に入れると
粉乳が容器の中の油を吸着してくれて無駄がない。
1g多いのはご愛嬌w
⑨ 野菜 2.5kg
もうちょっと青みを足そうか。
春だもんね♪
5合の目盛りまで水を入れる。
目盛りがついていない圧力鍋の場合
一旦、炊飯器の内釜に豆と玄米を入れて
5合の目盛りまで水を入れるといいよ。
水が少ないと、玄米は消化されずに排出されちゃうから
少し多めの方がいいんだ。
その上によく洗ってぶつ切りにした根菜を投入。
人参もじゃがいもも皮つきでお願いね。
でも、じゃがいもの緑になっている皮や芽は
丁寧に取ってほしいんだ。
ソラニンは食中毒の常習犯だからな。
加熱前にあまり小さく切らない方が
栄養も逃げなくて美味しいんだ。
青物野菜は別鍋でさっと茹でて刻んでおくんだよ。
これをマッシャーで潰す。
圧力鍋の内釜のテフロンを剥がしたくないから
母ちゃんは別ボウルに入れて潰す。
幼犬、シニア犬の場合は細かく潰す。
離乳食の感じね。
成犬になるに従って胃腸も鍛えなきゃいけないから
おいらは今5分突きくらいだな。
これで、下拵えは完了だな。
で、これを全部大きなボウルに入れて混ぜるんだ。
すぐに手を突っ込むと熱いからな!
30分ぐらい冷ましてから混ぜるんだぞ。
できれば、ゴム手とかしないで、素手で混ぜてほしいんだ。
万が一、鋭い骨や危なそうな異物が入っていたらこの時にわかるだろ?
実は全行程の中でこれが一番力と神経が必要になるところなんだ。
で、均等に混ぜたら、次は袋詰め。
10袋に均等の重さになるように入れる。
大体いつも1袋1kgくらいだな。
おいらの家ではフリーザーバッグに入れて冷凍保存してるんだ。
こんな感じね。
平たくしておくと、早く自然解凍できて便利なんだ。
冷凍して解凍したものは、袋と餌の間に水の膜ができるから、あんまりべったり袋に付かずにきれいに取り出せる。
で、ここからがおいらの出番よ。
おいらの飯を作ってくれた母ちゃんに「ありがと❤」って言うんだ。
決して母ちゃんの手に付いた飯を舐めてるわけじゃないからな!
勘違いするなよ!
絶対にするなよ!
ペット(犬) ブログランキングへ
にほんブログ村 ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼ ブロトピ:相互アクセスアップの仲間を探しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿